オススメのキー設定とインターフェイス設定

UIの調整はRTSでは特に重要。素早く情報を把握し、意のままに操るためにしっかり設定しておこう。

ショートカットキー設定ファイル

デフォルトのキー設定は使いにくく、ベストと思えるキー設定ファイルを作ったので是非使ってほしい。

画面移動をWASDとESDFのどちらで行うかで2つのバージョンがある。一般的なのはWASDだが、WASDじゃなくても大丈夫という人には是非ESDFバージョンをオススメ。ショートカットキーを多く使えて機能的。

WASDバージョン  ESDFバージョン ※リンクを右クリックして名前を付けて保存

ファイルをダウンロード後、ファイル名を「rebellion.uimappings.setting」に変更して、「My Games\Ironclad Games\Sins of a Solar Empire Rebellion\Setting\rebellion.uimappings.setting」に上書きすると適用される。

ショートカットキーの使い方

主に使うキーだけをここに書く。残りはオプションから確認してほしい。WASDとESDFでキーが同じ場合はESDF側は空欄にしてある。

WASDESDF
カメラ移動WASDESDF
カメラズームイン/アウトX/C
ナンバリング1〜6/Q/E/R/T1〜6/Q/W/R/T
研究ウィンドウShift+X
海賊ウィンドウShift+Z
最高額の敵に賞金上乗せCtrl+WCtrl+E
帝国ウィンドウ全展開/縮小Shift+E/QShift+R/W
対象を帝国ウィンドウへ表示Shift+FShift+G
アイコンのスタック切替Z
攻撃する対象を選択VA
停止(現在の命令キャンセル)FG
廃棄Shift+B
ゲームをポーズH
全画面切替Alt+Enter

インターフェイス設定

画面を見やすく、必要な情報を把握しやすくするための設定は以下の通り。

option_interface.png(262976 byte)

戦術グリッドはお好みで入れても良い。重力井戸内で位置を把握しやすくなる。画面端への移動はエッジスクロールのことなので、使う人はチェックすること。カメラの回転の設定はCoHと同じ仕様。

トップページへ戻る