TEC ソヴァ+宇宙基地+タイタン

友達から聞いた戦術を試したらCPU最強(資源3倍)相手でも安定して勝てたのでご紹介します。マップサイズ小の融合というマップでTEC体制派相手に69分で勝てました。フリゲートが少なく操作が楽なので初心者にもオススメです。

初心者向けということで細かく丁寧に書いているので長いです。慣れている人向けに短縮版が下にあります。

参考リプレイ(69分)

※「My Games\Ironclad Games\Sins of a Solar Empire Rebellion\Record-SinglePlayer」に入れるとゲーム内でリプレイとして見れます。

概要

オーダーとしては「ソヴァ→ソヴァ→ソヴァ→アッカン→宇宙基地→タイタン→対空艦+ホシコ」というとてもシンプルな戦術で、お手軽な上に強い。

ソヴァ級は空母の主力艦なので艦載機による攻撃力が高く序盤の侵攻を早められる上、ミサイル砲台というLRFより強力なユニットを反物資を消費して配置できるため、序盤からガンガン戦っていけるのが強み。

スタート時の展開

  1. ソヴァ級を生産して艦載機は3編隊とも戦闘機、アップグレードはミサイル砲台。以降のソヴァ級も同じ
  2. マップの大きさを参考に偵察艦を3隻〜5隻で自動探索。植民艦を1隻作りソヴァ級についていく
  3. 民Lab1を作り、高密度都市計画とモジュール式建築を入れる。順番に研究されるので一気にキューを入れる必要はない
  4. フリゲートを大量に作ることはないので、首都惑星のフリゲート工場を1つ壊し1つだけにしてスロットを空ける
  5. 隣が小惑星ならば優先して入植。ソヴァ級と戦闘機で惑星爆撃艦だけ倒して入植する
  6. 大抵は周辺は火山惑星か氷惑星なので、首都に民Labをもう1つ作って入植の研究をする。ソヴァ級はすぐに向かわせる。その間、植民艦は入植予定の1つ前の惑星で反物資を貯めつつ待つ
  7. 小惑星では最初に砲台を作って残りの中立艦隊はそれで倒す。惑星開発して人工を増加させ、資源採掘施設を作る
  8. ソヴァ級は火山惑星や氷惑星でミサイル砲台を設置しながら惑星爆撃艦だけを狙い、惑星爆撃艦が全滅したら次の惑星へすぐ向かう
  9. 中立艦隊がまだ多く残っているので偵察艦で惑星の重力井戸の中をぐるぐる回って時間を稼ぎながら、入植艦で接近して入植する。入植艦の反対方向へ敵を引きつけてから入植艦をフェーズジャンプさせるのがコツ。入植艦はすぐに退避させるが、沈んだら再生産
  10. 小惑星と同様、最初に砲台を作って中立艦隊を攻撃し、惑星開発と資源採掘施設を作る
  11. ソヴァ級のアップグレードはミサイル砲台と重攻撃艇を交互に
  12. 「4600クレジット/400金属/350クリスタル」に近づいてきたら、2隻目のソヴァ級を作るべく主力艦保有数と艦隊保有量を研究で増やしてソヴァ級を増産
  13. その後、民Labを3つにして文化塔を首都惑星か真ん中に近い惑星に作り、収入と反物資回復量を上げる。またLab1つで安価に研究できる防御力・攻撃力・金属採掘量アップの研究は随時しておく

スタート直後の展開としては、無駄な出費をせずに惑星爆撃艦だけ倒して素早い入植を繰り返すのがポイント。ソヴァ級で惑星爆撃艦以外の中立艦隊の相手をするのは時間の無駄なのでやめよう。

この段階では敵もまだ攻めてこないため、いち早く内政力を上げていく。内政をしつつ、やはり無駄な出費はせずに2隻目のソヴァ級をできるだけ早く出そう。

それとソヴァ級のミサイル砲台は動けないため、じっくり腰を落ち着けて戦闘できる位置についてからアビリティの自動使用をONにしよう。

序盤の展開

  1. 敵がこちらの惑星に主力艦と共に攻めてこない限り、こちらは入植をし続ける。中立惑星がなければ敵の惑星に攻める
  2. もし遠征先で敵主力艦が襲ってきたら、ミサイル砲台を使いつつ倒しやすいLRFやLFを倒せるだけ倒し、ダメージを受けすぎる前に撤退する
  3. 間もなく大量のフリゲートと共に敵主力艦がこちらの惑星を襲ってくる。砲台を作って主力艦はその近くで停止し、弱い敵から倒していく
    tec_3sova_tarret.jpg
  4. 砲台を作りつつ、修理施設を研究して配置する。砲台と修理施設のコンビは戦闘力として最高にコストパフォーマンスが良いので迎撃に最適
  5. ソヴァ級、ミサイル砲台、砲台、修理施設のコンビで戦えば相手がどんどん不利になっていき勝てるはず。不利でもソヴァ級だけは絶対に沈まないようにする。砲台も修理施設も安価なので破壊されても痛くない
  6. 他の惑星にフリゲートが数隻攻めてきた場合も、砲台を設置してやり過ごす
  7. 主力艦保有数を研究で増やして3隻目のソヴァ級を生産し、敵惑星を3隻で攻める
    tec_3sova_attack.jpg
  8. こちらの被害はほぼないため余裕が少しずつできてくる。戦闘を続けながら4隻目の主力艦としてアッカン級を作り、アップグレードはターゲティングアップリンクを優先する

敵の攻撃が激化してくるが、砲台と修理施設の援護を受けながら戦い、船体が危うくなってきたソヴァ級は早めに後ろに下げることが大事。

そのソヴァ級を追いかけてくるかは場合により、来なければ後ろのほうから攻撃させればいいし、来るならソヴァ級を隣の惑星まで逃がせば大抵の場合は引き返してくる。このゲームでは移動や旋回をしているとDPSが下がるので相手は無駄な動きをしていることになる。

戦闘機は「施設攻撃艦>惑星爆撃艦>爆撃機>LRF>コルベット」の優先順位で攻撃を行う。それ以外にはあまり攻撃が通用せず敵の対空艦で落とされたりするため、有効な敵がいなければ着艦してよい。

こちらの被害なしの状態で敵を倒し続け、次は宇宙基地を作ることで余裕を作る。ちなみに相手が逃げ帰ったら偵察艦を1隻送って相手惑星の様子を見て、フェーズジャンプ妨害装置がなければ追撃して削れるだけ削る。

中盤の展開

  1. 敵惑星に近い惑星に入植できたら宇宙基地の研究をして、宇宙基地を作る。宇宙基地では防御強化を2つと攻撃強化を1〜2行い、軍Labを4つにしてフェーズジャンプ妨害装置を作る
  2. 相手は一度惑星に入ったら簡単には出られないせいか、無理な突撃をしてきやすい。こちらは宇宙基地の後ろに構えて敵を誘導し、宇宙基地の全方向への攻撃力を活かすようにする
    tec_3sova_sb.jpg
  3. 宇宙基地を使って敵を殲滅できたら、カウンターで相手の惑星を攻めて破壊する。この敵の艦隊を潰してからの反撃の流れが大事
  4. 相手も宇宙基地を作っているだろうが、相手がVasariで移動してくる場合を除いて相手にする必要がない。射程内に入らなければいいだけ
  5. もしも相手の艦隊が全くいなくなっていれば、艦載機を全て爆撃機に変更して宇宙基地を攻撃すれば破壊できる。その時はソヴァ級は参加させず、あくまで爆撃機のみで攻撃させよう
  6. タイタンの研究を進めて前線にタイタン工場を作り、主力艦保有量と艦隊保有量を研究してタイタンを生産する

上手く敵に近い惑星に入植することで敵をそこに攻めさせ、宇宙基地で殲滅する流れを作るのが大事。アップグレードされた宇宙基地は本当に強いので、大量の施設破壊艦や爆撃機などから攻撃されない限り平気。オグロフのような施設破壊艦は宇宙基地の射程外から強力な攻撃をしてくるので、戦闘機を使ってしっかり倒そう。主力艦の援護が受けられない場所に作った宇宙基地にはハンガーのアップグレードをして戦闘機を配置して施設破壊艦を倒すようにする。

TECとAdventの施設破壊艦の射程は12000で、宇宙基地の武器アップグレード2段階目で使えるミサイルの射程は10500のため、アッカン級が近くにいればターゲティング・アップリンクLv1では射程11372となりほぼ届くようになり、Lv2になれば12086となり射程外から攻撃されることはなくなる。敵が分散して攻撃してきている場合などで戦闘機がいなければ、アッカン級をお供にする手も使える。

ちなみによく溢れんばかりの機雷が埋めてあるので、偵察艦を引き連れることで範囲6000以内の機雷を起爆させないようにでき、安全に機雷を攻撃していける。機雷は近づくと爆発して強力な範囲ダメージが発生するので、交戦距離を陣地防衛にして勝手に前に出ないようにすると安全。

自軍惑星で迎撃する分にはソヴァ級だけでいいのだが、攻めるには壁役がおらず安定しないのでタイタンを作る。反体制派のラグナロフタイタンは単体の敵への攻撃力が非常に高く、相手がタイタンを出してきても撃ち勝つことができる。敵のタイタン登場で流れを変えさせないために有効だ。

終盤の展開

  1. タイタンを生産開始した後、対空艦とホシコを研究して前線の惑星にフリゲート工場を作って10隻ずつ以上生産する
  2. ユニット数が増えてくるので、装甲強化・船体強化・シールド強化・反物資回復強化・オートキャノン兵器強化なども研究していく
  3. もうこの時期は敵は重巡ばかりになっているため艦載機は爆撃機を重視する。最初は着艦させておき、敵戦闘機を対空艦で撃破してから発艦して重巡を攻撃させる
  4. タイタンは一斉発射と狙撃のアップグレードを優先する。敵タイタンや大量の敵に対抗するために攻撃力を最優先する
  5. 狙撃は敵タイタンや敵主力艦に、一斉発射は範囲攻撃なので敵艦隊の塊に使う
    tec_3sova_titan.jpg

宇宙基地で敵を殲滅できた後にタイタンさえ生産できれば勝利はほぼ確定となる。時間を無駄にせずどんどん攻めよう。

爆撃機は重巡を、対空艦は敵戦闘機がいるところに、ホシコは味方艦隊の後方に、タイタンは最前面で壁になりながら戦い、主力艦は少し後ろから攻撃。めぼしい敵がいなくなればタイタンと主力艦で素早く敵惑星を破壊する。

補足

1v1のCPU戦であり、また狭いマップを想定しているので研究は非常に限定的にして節約する。

文化塔は作るが貿易港は作らない。資源採掘量アップの研究もほとんどとらない。ユニット数が少ないので性能強化の研究も終盤になるまでは少しだけでいい。

短縮版

この通り、非常に単純でわかりやすく簡単な戦術。

  1. ソヴァ級を生産して全て戦闘機、アップグレードはミサイル砲台と重攻撃艇を繰り返し高速生産へ。以降のソヴァ級も同じ
  2. 民Lab1つ作り、高密度都市計画とモジュール式建設を研究。フリゲート工場は1つのみにする
  3. 偵察艦3〜5隻で自動探索しつつ、ソヴァ級と植民艦で小惑星から入植していく。惑星爆撃艦だけを倒したら入植して次の惑星へ。残った中立艦隊は砲台を作って倒す
  4. 氷や火山惑星があれば民Labを2つにして研究して入植
  5. ソヴァ級を増産して、次に民Labを3つにして文化塔を建てる。またLab1でできる安価な技術はそろそろとっていく
  6. 敵とぶつかる前線惑星がわかったら、5砲台以上と3修理施設を目安に作り主力艦と共に迎撃する
  7. 3隻目のソヴァ級を作り、敵を撃退したタイミングで追撃して敵惑星を襲う
  8. 余裕があれば修理施設の回復量アップの研究を入れ、フェーズジャンプ妨害装置を作って敵を逃さない
  9. 4隻目にはアッカン級を作り、ターゲティング・アップリンクを優先する
  10. 敵に近い惑星がとれたら軍事施設を作りつつ宇宙基地建設も狙う
  11. 宇宙基地は防御3、攻撃1〜2まで入れる。宇宙基地は全方向への攻撃が可能なため、こちらは宇宙基地の後ろに構えることで宇宙基地が囲まれるような形に誘導する
  12. 攻めるには戦力が少ないため、ラグナロフタイタンを作り4主力艦と共に攻める
  13. 対空艦とホシコを作り艦載機は全て爆撃機に変更して、敵戦闘機が少なくなってから爆撃機を発艦させて戦えば勝ち

トップページへ戻る