Oblivionいじり アレコレ

OBLIVIONのCSやMOD,改造などの情報を載せています。他にオマケ情報もあり。

Companion Share and Recruit v3.27

勝手にアイテムを拾うのが最高に便利なコンパニオンMOD「Companion Share and Recruit」(通称CSR)のご紹介です。紹介時のバージョンは3.27。

csr07.jpg(59675 byte)

Companion Share and Recruit の利点は?

mpcMad Companionship Spells(MCS)と比べた際の利点。

戦利品をコンパニオンに拾わせて楽したい!
最大の売りがコレ。いちいち死体を探しにいく手間が省けて展開が非常にスムーズに
時間をかけずにコンパニオンを利用したい
mpcのようにコンパニオンを作るのに時間と手間がかかることがありません。そこらにいるNPCが利用できます

これだけかも。でも自動ルーティングがこの上なく便利なのです。

コンパニオンMODで一番面倒なのが持ち物の受け渡しです。「プレイヤーが死体から重量計算しながらアイテムを拾う→持ち切れないからコンパニオンに重量を気をつけながら渡す→店についたら返してもらって売る」という流れが面倒すぎです。CSRなら勝手にコンパニオンが拾ってくれるので、「店についたら受け取って売る」だけでOKです。この差はでかいですよ。

逆に欠点は?

特に目立つ欠点もいくつかあります。ただし高機能すぎる mpcMCS と比べてなので仕方ないですが…。

噂話をしないNPCは仲間にできない
重要キャラなどは噂話をしないことが多いので、そういったNPCを狙う場合は使えません
馬に乗らない
mpc のように自動では馬には乗りません。ただし拙作MODで対応できます
多くの命令や設定を会話から行う必要がある
一部、サポートキーを押しながら行える命令もあるものの、ほとんどは1人1人話しかける必要があります
共有の荷物の概念がなく持ち物となるので、装備してしまう
笑えるほどコロコロと装備が変わります。mpc なら持ち物は変えずに装備を固定できるのですが
噂話をする全てのNPCに仲間に誘うトピックを追加してしまう
邪魔に思える人もいらっしゃるかと。私は全然気になりませんが

使い方

せっかくだから、使い方も少し書いてみたいと思います。

Orderキーの設定

まず開始すると指示を与えるキー(Orderキー)を設定するダイアログが表示されます。

csr00.jpg(44289 byte)

このキーを押しながらマウスを左クリックすることで、照準したものを攻撃したりルーティングしたりサポート行動したりします。コンパニオンを左クリックすると可能なら補助魔法をかけてくれます。

またOrderキーを押下しながら右クリックするとサポートモードのON/OFFができます。サポートモードがONだとルーティングしたり仲間を回復したりします。

もしもキーを変更したくなった場合は、コンソールで「StartQuest aaaKeyInitialise」と入力してください。

NPCを仲間に加える

仲間になれるNPCは噂話ができるものに限られます。仲間にするためには会話して「友よ→仲間に誘う」を選びます。

csr02.jpg(58481 byte) csr03.jpg(59772 byte)

仲間にするためには、友好度が「65 + NPCのレベル - プレイヤーのレベル」より高い必要があります。プレイヤーのレベルが低くてNPCが高いと仲間にしづらいということです。例えば、NPCのレベルが20でプレイヤーが1なら友好度は84必要です。

面倒だったらコンソールでNPCをクリックして「SetOwnership」すれb…

csr05.jpg(59870 byte)

↑仲間になると、会話からインベントリを開いたり指示を与えることができるようになります。

csr06.jpg(59717 byte)

↑与えられる指示。多くはないですが必要十分といったところです。

csr07.jpg(59675 byte)

↑最大の売りである、自動ルーティングの設定。重量あたりの価値で拾うアイテムをフィルタリングできます。10倍か20倍がバランスいいです。

その他

注意点として、リスポーンする名前を持たないような汎用NPC(ガード、盗賊、ネクロマンサーなど)は仲間にしないこと。リスポーンされると制御できなくなるためだと思われます。

分隊システムはよくわかりません。どう活用すべきなんだろう…。

あとプレイヤーが馬に乗ってもコンパニオンは近くにパーティーが所有する馬がないと乗りません。登録するには馬を照準してOrderキーを押しながら左クリックすればいいのですが、その馬は別にプレイヤーについてくるわけではないので意味が無いです。乗りたくてもいないんですから。

そこは拙作MODを使えば簡単に解決可能です。相性が良くて、「PlayerをFollowする」や「強制乗馬」の強引なオプションを使う必要なく、馬を近くに召喚するだけで乗ってFollowしてくれます。

アイテムのルーティングとインベントリ操作に重大なバグがあります。詳しくはCompanion Share and Recruit v3.27のゼロ除算フリーズを防ぐの記事にて。

戻る